主人が 久しぶりの お休みで
長崎の 波佐見焼と有田焼に行ってきました。
焼き物公園では 世界の焼き釜が 作られていて、
改めて人間の 知恵とエネルギーを感じました。
食は器からと言いますが 同じ食べ物でも、
器が違うと 普段の食事も 豪華になったり 見た目で
頭が 判断してしまいますものね。
今回 波佐見焼では 素敵な器に 出会いました。
洋食でも 和食にも 使えそうです。
有田焼も今まで 何度も 訪れましたが
高速を降りて 右は 波佐見焼 左に行けば 有田焼方面で、
とても近いですが 佐賀と長崎になります。
有田焼では お茶碗を 買ったところ お米を 頂きました。
そして 帰りに スーパーに立ち寄り
揚げそばと 揚げうどんを買ってきました。
我が家は 麺好きなので 夕飯はもちろん 皿うどんにしました。
高速使って 2時間半 往復で5時間は やっぱり 遠いな~
0コメント