庭がにぎやか~

オオデマリの白の花が 青空に向けて 満開です。

年々 木も大きくなるにつれ 花数も 多く

今が 見頃!

オープンガーデンの時には 花が 終わってしまうな~

あじさいも 冬の間まで すべて葉を落とし 

休眠して 枯れ枝の様子が

あっという間に 葉が芽吹き 蕾の中から

小さな小さな 花芽。

あと1か月半もすれば 色鮮やかな あじさいが見られます。

ガーベラが大好きで いろんな種類、色を植えましたが

この ピンクは とても 強いです。

我が家に来て 5年ほどになります。

アフリカ原産で キク科で お日様大好き、

だから お日様の方向に 花が咲きます。

ヨーロッパで品種改良され、向こうは 空気が 乾燥しているために 良く育ちますが

日本では 梅雨や湿度があるために 蒸れやすいな~



丸畑とさんぽ道

心と体にやさしい 衣・食・住 をもとめて 。

0コメント

  • 1000 / 1000