葉も主役

冬は冬眠に入り 姿が無くなりますが

春到来となると 土の中から 

綺麗なグリーンの 芽を出し

ぐんぐん成長

今では 素敵な 姿になりました。


ギボウシ(ホスタ)

                                 レンギギボウシ

苗を購入した時は とっても小さいですが 

5年ともなると こんなに大きくなります。

お水が大好きなので 雨が降るときは

葉の上に 雨のしずくが流れる姿は

とっても きれいですよ~

雨の日に見たい景色のひとつですよ。


ギボウシの種類は100以上

斑入りの色もいろいろあり 

葉の形も 細い物 ウェーブ(フリル)があったりと

楽しませてくれる葉ですが

夏になると 花も咲きますよ~ 

                               トウギボウシ 金星

                       トウギボウシ フランシス・ウイリアム

今年 3年目に入り 葉が大きくなりました。

来年は ドレス姿が見られるかな~


オープンガーデンまで あと少し

明日から 綺麗にしなくっちゃ!



丸畑とさんぽ道

心と体にやさしい 衣・食・住 をもとめて 。

0コメント

  • 1000 / 1000