飼い始めて 4年目になります。
1年目は 私の管理が悪かったので 何匹も 死なせてしまいましたが
今では 元気に 育っています。
昨年の秋に水を替えて以来ですから
水苔が生え グリーンの水になって
半年ぶりに ようやく水替えをしました。
暖かくなり 金魚も喜んでるみたい。
大分の桜は まだ 満開には なっていませんが
我が家の 紫の桜が 満開です
ジャカランタ(アフリカの桜)
スモモの花
高崎山が 左下に 見えますよ。
シジミばな (雪柳の仲間)
小さな群衆が とってもかわいくて 素敵な花。
クリスマスローズが満開。
水仙の種類は多く 我が家には 5種類あり
時期をずらしては 次々に咲いてくれます。
北側に咲く 花も成長しています。
ユーフォルビアの3年目の花が 満開。
その横に テッセンのツルが 天高く ぐんぐん 伸びてる~
このテッセンはもう8年程に なるかと思います。
株分けして コンパクトにしましたが
毎年 年2回咲いてくれる たのもしい我が家の
自慢の花のになりました。
オープンガーデンは5月の25日頃に予定しています。
また お越しくださいね。
詳しい日程は また お知らせします。
0コメント