雨のち晴れ ☀ 昨日の雨の中, カメラで撮りました。アジサイは やっぱり雨が似合うわね~花の色や形の変化は 今が 一番楽しいとき。 この他にも 白や グリーンや やまあじさいなど あります。今日から 晴れの天気が続きそうなので 花も鮮やかな色になり、来週の オープンガーデンの時は きっと素敵な姿になってると思うわ。あじさいオープンガーデンの空きのお知らせです。 6月 9日(木)15時~ 4名 10日(金)14時~ 4名 15時~ 4名 雨天でも 公開します。もちろん無料ですが 予約制にして 人数限定にしています。おいしい紅茶と 庭で採れた果物のジャムを召し上がってください。お電話をお待ちしています。📞 090-839...2016.05.30 13:00ガーデニング
花の色 🌼クレマチスの白万重とビエネッタが満開です。小さな苗から 植えて5年でようやく たくさんの花が咲きました。にぎやかに咲いたバラが なくなると 春の花も 枯れてきて、新たに 花の植え替えをしています。枯れた花の周りは 背が高くなった植物の中 ぽかんと開いたスペースを埋めるのは 難しいですね。秋植えの時は 春をイメージして植えるのですが、今は 花の背丈と色の成長を考えて 植えるしかないですね~ 2016.05.29 02:17ガーデニング
チーズケーキ🍰 久しぶりに チーズケーキを焼いてみました。初めてアルミカップに入れて焼いたところ、焼く時間も短く食べやすく カットしない分 お土産にいいかも。夏の花 ホリホックが咲き始めました。2年目の花です。2016.05.28 07:59料理
レオパルディナの花 水をあげようとしたら 白いものが?最初はゴミかと思ったら 花でした。驚きましたよ、それも たくさんの花芽!大きな葉の下で こんなに可憐な花が 咲くって 素敵。2016.05.26 00:06ガーデニング
花の名前おたんこナス懐かしい言葉だこと。小学校頃 男の子に嫌がらせをされると 使っていた言葉じゃないかな~今は 使わないね~調べてみたら、まぬけや、のろまや、おたんちんとあった。観賞用の小さななすの実で こんな花苗は 初めて!それも 紫とオレンジ。ちょっと 楽しみ~ 2016.05.23 07:16ガーデニング
花束 💐たくさんのバラが揃うのも 今年最後。白のバラが大好きで 今日数えたら 10本ありました。つるは7本もあり 他の花が 引き立つのは 白かな~と思って集めていました。白の次に 好きな色は ピンク。皆さんは 何色のばらが 好きかしら。オープンガーデンの時 ご近所のご主人が おひとりで見に来て頂きました。 一か月ほど前に 奥さんを亡くされたので 花束を 作って 持って行きました。2016.05.22 13:34ガーデニング
思いが叶った庭ガーデンの入口はジュンベリーとクワの木で きれいなアーチになりました。あんなに賑やかだった春の花は 種採りをしたり ドライにできる花を 麻ひもで結んでは 乾燥させています。夕方 水撒きを済ませて アジサイを見ると 花芽に 色が付き始めていました。今年は どんな色かな~と楽しみが また増えました。楽しい庭、私の遊び場のガーデン。2016.05.21 21:30ガーデニング
可愛い花 ❀ちいさな小さな花が咲きました。真ん中のぞうさんの前に咲きました。育てて 3年目で ここまで成長したサギナ。アイリッシュ・モス とも言われ ナデシコ科だそうです。オープンガーデンでは とっても人気者でした。携帯の待ち受け画面にします とかわいいお嬢さんもいましたよ。また この様子を見て育ててみたいという方は アッシュローズさんに注文した方もいらっしゃいました。庭に出る楽しみがまた 増えました。明日は 我が家の果実を紹介します。2016.05.19 14:50ガーデニング
ありがとうございました。💐 オープンガーデンに沢山の方が来て頂きました。本当に ありがとうございました。約150名の方に見てもらい お花好きの方が集まり、ほんの気持ちですが 2階のベランダでお茶とお菓子をお出ししたら大変喜ばれ 別府湾を見ながらの カフェスペースは とても好評でした。 来月には アジサイのオープンガーデンを行います次回は 大変申し訳ございませんが予約制にさせて頂きます。現在のところ 6月9日(木)11日(土)午前 は予約が入っています。2016.05.17 23:29ガーデニング
お花好きが集まりました🌹ピンクのパレードとヨハンシュトラウスが満開です。この2本のバラは お出かけをして 買った思い出のバラ。もう3年にもなると 我が家の環境になれて きれいに咲いています。2016.05.14 15:12ガーデニング