家具完成!昨日の 料理教室で お披露目が出来ました。最後の組み立て段階では 主人に 手伝ってもらいました。引き出しレールを付けるのが と~っても難しく、1つは 私が すんなり出来ましたが反対側の 引き出し幅の寸法が2ミリ 小さく引き出しが 入らない問題が 出て主人に 難題を 押し付けてしまいました。ドリルで穴を 開ける時 少しずれることがあり長い板は 時間を置くと 曲がったりもして仕上がるまで 作るだけでなく 組立の順番を考えたりネジの長さや太さを 確認したりと頭を 使います。主人の手も入り愛情がこもった家具が また新しく我が家の仲間入り思った以上に 仕上がりました。大疲れ様でした ダーリン。2017.02.19 00:48DIY
ドキドキから ホ~!電気代、水道代が来ましたよ~きっと 2万円台と 思っていたら 電気代は この値段。水道代も 同じくらいでした。予想よりも 安かったのは なぜかしら ???そうだ 💡今年は エアコンを2台 換えて、 洗濯機も 交換電球も LEDに 交換したからだわ~家を建てて10年を 超えると、購入するものが 多くなりました。そして、私達 夫婦も 体に変化が・・・・!さすがに 人間は 交換できませんから、 体力アップかしらね~主人は よく動く仕事ですから 筋力は ありそう。問題は 私。のんびり屋ですから 必要な時に 動くだけ、大丈夫かしら この先。主人からの 勧めもあり スポーツジムに行こうかな~これって 電気代が 浮いたからなの~ (主人へ)2016.08.23 02:00DIY
ペンキ塗り オープンガーデンに向けて 準備しています。主人も協力して 早く帰って来ては 作業のお手伝いをしています。今日は 晴れて気持ちが良かったですが、作業を外でするには 暑かったです。 主人から アイスクリームを要求されましたが、残念ながら 冷凍庫には まだありません。暑がり屋で 甘いもが大好きな主人。今からはビールのサイズもアップして、アイスも買い置きが必要だわ! ばら(アイスバーグ)が満開。2016.05.11 14:09DIY